e電子工房

133457
名前
件名
メッセージ
画像
メールアドレス
URL
文字色
編集/削除キー (半角英数字のみで4~8文字)
プレビューする (投稿前に、内容をプレビューして確認できます)

PICerFTがWindows11で使えなかった TakahiroN

2023/10/14 (Sat) 20:40:03

PICerFTを使わせていただいて感謝しております。Windows10では問題なく使えていますが、Windows11ではインストールはうまくいきますが、起動時点で管理者権限で起動してもHEXfileのペーストがうまくできず、書き込みができませんでした。

Re: PICerFTがWindows11で使えなかった - einstein

2023/10/15 (Sun) 18:10:09

こちらで動作確認しましたが使えます。
詳細な情報がないので判断のしようがありません。
PICerFTのバージョンは?Windows 11 の詳細なバージョンは?
Windows 11 は毎月更新され詳細なバージョンが変わります。
すべてログファイルの$PIClog$.txtに記録されています。
PICerFT Ver 7.8 up to date
on Windows V6.2 10.0.22621
「質問の方法を学ぶ」をご覧ください。
http://einstlab.web.fc2.com/Basic/HowToQuestion.html

何時も有り難う御座います。 - HK

2022/10/24 (Mon) 17:20:10

何時も御世話に成って居ります。説明の説明、誠に有り難う御座いました。お恥ずかしいお話しですが、思い当たる節が多多、御座いまして、御陰様で、今後、無用な軋轢が、著しく減じそうで、大変、助かります。何時も無償で、有用な情報を多多、出して頂いて居り、全く、感謝の念に堪えません。益益の御活躍を、ご祈念申し上げます。天候不順、また、悪い風邪が流行って居りますので、御自愛ください。

ステルスマーケティング - うっちー

2022/11/24 (Thu) 16:58:41

ステマーだな。一見何の変哲もない文章に見えるけど、必ず同じ一文が紛れ込んでる。サブリミナル効果とマインドコントロールを駆使してるやり方でマスゴミたちが使う手法。

ここの管理人はそれに気が付かない。つまり加担してるさせられてるってことだな。戦時にはあったことでも今もそういう人たちが日本には居るし、彼らの言いなりになっている以上は世の中が荒廃していく兆しが見える。国債破綻じゃなくて、日本はすでに破綻してる。

Re: ステルスマーケティング - einstein

2022/11/26 (Sat) 18:13:24

愛知県の方、何を言っているのかわからない。
本来、放置あるのみだが、よい機会なのでいじってみる。もとい教材にさせてもらう。
削除するのは簡単だがもったいない。
このレスは「説明の説明」に対するものだ。
「日本国債の研究」の話なら別にすべき。
Twitterのつもりで慌てて間違えたのだろうか。
感情が行動に出ている。
そもそもTwitterの意味知ってる?
小鳥のさえずり、そこから派生して「おしゃべり」となった。
まあ、「ささやき」だから、どうでもいい話。
ついでに「説明の説明」も読んでみるとよい。
事故を起こす前に。
こういうのが増えたので書いた。なんという奇遇。
まあ言っても無駄だろうけど。大人になると誰も教えてくれない。
Yahooニュースのコメントは電話登録を義務化したね。
その理由を考えてみるとよい。

日本国債の研究について パナパナ

2022/03/30 (Wed) 20:07:20

ネットを中心にしてこの話は、破綻しないという結論で落ち着いて
来ています。マスコミは、興味が無くなったせいなのか、破綻すると誘導をした手前、バツが悪いからなのか、はたまた破綻に備えるためなのか、殆ど報道はしなくなりました。私も、10年以上前からいろいろ調査して、
頭が散々混乱した結果として破綻はしないという結論です。
最近では、あの藤巻氏も認めることとなりました。

たまたまこの部分を読んで首を傾げる部分が有ったので書き込みます。
基本事項が抜けていますというか、
暗黙の了解事項としていて省略しただけかもですが、
はたまた私の読解力の欠如かもしれませんが、幾つか挙げます。
ただし核心の答えを書くつもりはありません。その理由も書きません。

 1.借金である以上は、貸し手、および借り手が存在しますが、
   明示されていません。
   ここだけで無く世の中のこの手の主張をするときに、殆どの主張が、
   なぜかこれを話していません。論理的であれば、記載が必要でしょう。
   かといって借り手が日本というのはチョット「雑」過ぎます。

 2.借金の返し方ですが、消費税等の税金で返してはいません。
   なので本当のところは消費税率の引き上げの理由にはなりません。

 3.外し気味に書くと、
   ハイパーインフレについて、大まかな定義がありますが、
   あまり気にせず使っているような印象です。
   ここ限定でも良いので具体的な定義が必要でしょう。
   ただし××国のようなインフレ状態というのでは情けないです。

 4.核心に近づきますが、
   日銀が国債を購入すると、利子は日銀に支払われます。
   これは後で、利子を払った側の△△になります。

以上です。


更新予定 - einstein

2021/12/31 (Fri) 03:10:23

2022年、ちょっとした重大事項を更新予定です。
お楽しみに。

日本国債の研究について - HK

2021/11/01 (Mon) 23:16:50

 何時も御世話に成って居ります。
 件名の件、拝読致しました。何時も、論理的な展開、且つ、わかりやすく、様様な事を解説して頂き、感謝致して居ります。MMT、時間の事を考慮の内に入れますと、難しいのですね。相対性理論の解説でも、時間のお話しが出て居りましたですね。国の借金の多大な累積に対し、個人として、何が出来るのか、という所は難しそうですが、丁度、金融の事を少し、齧り始めた所でしたので、大変、参考に成りました。誠に有り難う御座いました。天候不順、また、悪い風邪(コロナの研究も、有り難く、読ませて頂いて居ります。)が流行って居りますので、御自愛ください。

メルカリで試し売りしたい件 masa

2021/07/22 (Thu) 13:47:29

PICerFTのハードをユニバーサル基板で製作してメルカリで20個ほど試し売りしたいと思っています。

個数の上限を決めて、それ以上は売りません。

個人使用は無料で商用は禁止と書いてありますが、もしかしたら許可が取れるかと思ってお尋ねします。

原価は2000円で価格を送料込みで3000円で売ろうと考えています。

掲示板の書込みが少ないのでメールでも同じ内容を送らせていただきます。

Re: メルカリで試し売りしたい件 - einstlab

2021/08/26 (Thu) 22:49:13

「コピー商品を販売したいのですが、許可してもらえますか。儲けはすべていただきます。」
どうかしているとしか思えません。

PICerFTの今後の対応予定についての質問 塩ハム(d)

2020/12/22 (Tue) 09:47:32

初めまして、塩ハム(d)と申します
PICerFTをこれから使わせていただこうと思っております
見当違いの質問かもしれませんが、PICerFTは今後AVRのUPDI書き込みに対応するご予定はありますでしょうか
(例 ATmega4808)
不躾な質問かもしれませんが、よろしくお願いいたします

16F1454 - 田中

2018/10/12 (Fri) 16:52:39

PICerFTを便利に使わせていただいています。
16F1454にうまく書き込めませんでした。
Readすると4kまでしか書き込まれていないようです。
最新のVer7を使っています。
よろしくお願いします。

マニュアル(PDF)の1.3問い合わせのリンクが古いようです。

Re: 16F1454 - einstlab

2018/10/12 (Fri) 23:35:56

確認しました。
修正したのでダウンロードください。
バージョンは7.1aです。

Re: 16F1454 - 田中

2018/10/13 (Sat) 15:40:27

Ver7.1aで書き込めることを確認しました。
知識不足でしたが1455との比較でようやくたどり着きました。
ありがとうございました。

マニュアル(HTML)の回路図Vpp9vデバイスに1454が抜けているようです。

Re: 16F1454 - einstlab

2018/10/13 (Sat) 22:43:08

情報ありがとうございます。
混乱の原因はmicrochipのデータシートにあります。
当初はPIC16F1454の記載がなく、PIC16F1458(生産中止)がありました。
これが4kだったことにあります。
その後データシートが改訂され、PIC16F1458が削除され、
PIC16F1454が掲載されました。
こうした変更に追いつききれなかったことにあります。
すべてのデータシートを追いかけるのは大変な作業です。

Re: 16F1454 - 田中

2018/10/14 (Sun) 08:49:02

なぜ1458が飛んでいるのだろうと思っていましたが、そんな事情があったのですね。
たくさんのデバイスに対応するのは大変ですね。
お返事ありがとうございます。

Re: 16F1454 - 田中

2020/11/12 (Thu) 14:17:52

その節はご対応いただきありがとうございました。
最新の7.2bでは4kまでしか書き込めないようで、戻っているのではないでしょうか。
私の確認不足かもしれませんが、お時間が取れるときにでもご確認いただければ幸いです。
よろしくお願いいたします。

Re: 16F1454 - einstein

2020/11/14 (Sat) 12:31:28

こちらで動作確認しましたが、読み書きともに正しく行われています。

Re: 16F1454 - 田中

2020/11/15 (Sun) 11:08:48

私の確認不足のようです。
お手数をおかけして申し訳ありませんでした。

DACCAP ソースコード - VLC-DAC

2020/11/09 (Mon) 19:19:33

DACCAPの基板を購入し、pythonのプログラムを学習しております。20行目の files = ("a") の意味が
どうしても分かりません。
教えて頂けないでしょうか?

Re: DACCAP ソースコード - einstein

2020/11/10 (Tue) 07:37:45

グローバル変数の初期化です。
Pythonでは変数に代入されていない(初期化されていない)にも関わらず参照してしまうとエラーになります。
その予防です。グローバル変数ではこうしたことが起こります。
本当のグローバル変数の代入をどこですべきか、プログラムの作成段階で決めていないときがあります。
ですから仮りの中身で初期化しておきます。
filesはファイル名のリストですので、正しくは
files=['a']
とすべきでしょう。
変数が初期化されていればよく、中身に意味はありません。
プログラムを試行錯誤したり、デバック作業するときにこうした手法をとります。
あとでいらなくなることもあります。
グローバル変数ではなく、ローカル変数に切り替えることもあるでしょう。

Re: DACCAP ソースコード - VLC-DAC

2020/11/10 (Tue) 09:50:24

ご返答ありがとうございました。
グローバル変数の初期化エラーの予防ですね。
御親切に記載していただき、有難いです。
勉強になりました。

MDR-XD150 - HK

2020/10/06 (Tue) 00:30:31

 何時も御世話に成って居ります。
 さて、父から、何か良いヘッドフォンは無いか、との相談を受け、件名を、einstein氏が奨めていらっしゃったのを思い出し、奨めてみました。
 父は若い頃、大型のスピーカーを自作組み立てをしたり等、其処其処、音には五月蠅い方だと思われるのですが、ヘッドフォン、とても良い、特に、低音が良い、との事。また、安価で有るのも有り難い、との事。
 良いものを御紹介頂き、誠に有り難う御座いました。父も喜んで居り、大変、助かりました。
 益益の御活躍を、御祈念申し上げます。
 悪い風邪が流行って居りますので、御自愛ください。
*相対性理論の御紹介、勉強に成りました。誠に有り難う御座いました。


Copyright © 1999- FC2, inc All Rights Reserved.